渋谷はグラフィティであふれています。
まるで街そのものをキャンバスとして使っているよう。
単なる落書きから精巧にできたものまで千差万別のこの世界をマップ化して見ました。
グラフィティ愛好家の方、どうぞご活用ください!
※なおグラフィティ行為を推奨する記事ではありません。念のため。
※また、散策の際も、近隣店舗住民の方々に迷惑をかけないようご注意願います。
※なお、塗り直しなどですでに無くなっているグラフィティもあります。
※住所も別になっている可能性もあります。
マツモトキヨシのシャッター
渋谷にはマツモトキヨシがなぜか2つ近隣にあって、こちらはPart2店の方。
朝の開店前の風景ですね。
シャッターに見事に描かれています。
自動販売機のまわりにもペタペタステッカーが貼られてますね。
飲み明かして始発帰りになった時、見てみたいです。
渋谷区宇田川町22−3 薬 マツモトキヨシ 渋谷Part2店
向かい合わせになった謎の人影?
道玄坂の歓楽街方面。
雰囲気から察するに、店舗としても使われてないのでしょうか。
キノコのような人影らしきが、向かい合ってるのが面白いです。
渋谷区道玄坂2丁目14−8
自由さが感じられるグラフィティ
防犯カメラ作動中というステッカーを無視するかのように、書き殴られたグラフィティたち。
近くの駐車場にも大規模なグラフィティがあります。
渋谷区宇田川町34