2021年になって、もっとも注目している仮想通貨銘柄が、NFT関連(非代替性トークン)です。
そのなかでも、チリーズ(CHZ・Chiliz)は、エンジン・コイン(ENJ)と並んで、急上昇しました。
論より証拠。
チリーズ(CHZ)の、2021年2月20日から2021年3月20日のチャートをご覧ください。
2月20日には5円だったのが、ひと月もしない3月13日には86円という最高値を更新しました。
1ヶ月で17倍ぐらい急上昇をしたわけですね。
この大波に乗って、億り人になった方も。
含み益億り人。。。
チリーズありがとう😭#CHZ pic.twitter.com/YJpbQYL3Cp— ジュン (@junfreeaka) March 12, 2021
いやー、さすが仮想通貨、夢があります。
そんなチリーズ(CHZ)とはなにか?また将来性は?
そして、買い方についてもまとめておきます。
そもそもチリーズ(CHZ・Chiliz)とは、どんな仮想通貨?
チリーズ(CHZ)とはなにか、一言でいうと、ファントークンと交換できる通貨です。
そのファントークンとはなんでしょう?
これも簡単に言ってしまうと、サッカーのクラブなどのスポーツチームが発行している仮想通貨のことで、それを使うことによって、ファンは特典を受けることができます。
とりあえず、特別なグッズや機会を得られる特典券、と考えておけば良いですね。
チリーズ(CHZ)を使うことにより、「Socios.com」というサイト・アプリで、各スポーツクラブのファントークンへ取引ができます。
チリーズ(CHZ)は、数々の有名スポーツクラブの公式ファントークンと取引ができます。
ざっと見てみましょう。
名門サッカークラブ
・FCバルセロナ(スペイン)
・アトレティコ・マドリード(スペイン)
・ユベントスFC(イタリア)
・ノヴァーラ・カルチョ(イタリア)
・ASローマ(イタリア)
・パリサンジェルマンFC(フランス)
・マンチェスター・シティ(イギリス)
・ガラタサライ(トルコ)
・CAインデペンディエンテ(アルゼンチン)
・アポロン・リマソール(キプロス)
・トラブゾンスポル・クラブ(トルコ)
・BSCヤングボーイズ(スイス)
・シント・トロイデンVV(ベルギー)
・イスタンブールBBSK(トルコ)
海外サッカーを知らない人でも、聞いたことがある超名門クラブばかりですね。
他にも、eスポーツのチームや格闘技団体とも提携しており、今後も増えることが見込まれます。
なぜ暴騰?チリーズ(CHZ)が急上昇した理由
上記に書いたように、チリーズ(CHZ)には潜在的な上昇要素(ファンダメンタル)が強いです。
それが、なぜこの2021年3月に17倍もの急騰をしたのでしょうか?
複数の理由があります。
1番大きいのは、複数の仮想通貨取引所へ上場することを発表したこと。
「HitBTC」、「Bitcoin.com Exchange」、「Changelly」といった海外の取引所ですね。
それにくわえて、国内のコインチェック(Coincheck)がNFT(非代替性トークン)の事業に力を入れており、チリーズと提携したのが発表されました。
また、ヨーロッパ主体だったチリーズ(CHZ)が、アメリカ市場へ本格参入したのも大きいです。
アメリカのスポーツリーグ向けファントークンを立ち上げるため、5000万ドル(約53億円)の投資を行うことも、メディアが報じました。
さらに言うと、昨年末から続く仮想通貨の投資熱も後押しした結果、このような急騰銘柄となったわけです。
時価総額ランキングでも100位以下だったのが、2021年4月現在、50位前後に位置しています。
以下は、リアルタイムチャート。
チリーズ(CHZ)の今後はどうなる?スポーツファン人口から考える将来性について
スポーツと仮想通貨投資。
チリーズ(CHZ)を見て分かる通り、遠いようで近い関係でした。
というより、「この2つが掛け合わさると、ものすごい経済効果を生む」ことも、今回の急騰劇で目の当たりにしましたね。
ところで皆さん、サッカーの全世界のファン人口は、どのくらいかご存知ですか?
なんと、約40億人いるんだそう。
40億!すごいですね。
地球の人口の半分近くですよ?
当然ながら、スポーツファン人口率で世界一です。
では2位以下はなんでしょう?
以下、ご覧ください。
スポーツファン人口ランキング
1位 サッカー(約40億人)
2位 クリケット(約25億人)
3位 フィールドホッケー(約20億人)
4位 テニス(約10億人)
5位 バレーボール(約9億人)
6位 卓球(約8億7500万人)
7位 バスケットボール(約8億2500万人)
8位 野球(約5億人)
9位 ラグビー(約4億7500万人)
10位 ゴルフ(約4億5000万人)
以外なランキングではないでしょうか?
2位のクリケット、3位のフィールドホッケーがここまで人気とは、日本に住んでいる身からしたら想像がつきませんでした。
ただ、ここで考えて頂きたいのは、スポーツのジャンルはそれぞれ違えど、ファン人口はここまでいる、という潜在力です。
・各チームや選手が、それぞれのファントークンを発行したら?
・それを交換する手段としてチリーズ(CHZ)が提携したら?
それを見通すと、将来性は抜群としか言いようがありません。
また、Chilizを知る上で絶対に分かって頂きたいワードがNFTです。
NFTとはNon Fungible Token(ノン・ファンジブル・トークン)の略なのですが、なんのこっちゃ……?
NFTについては以下の記事でまとめてますので、ぜひご覧ください!
関連記事
チリーズ(CHZ)の買い方
「そんなチリーズ(CHZ)を、今すぐ手に入れたい!」
そうお思いの方もたくさんいるでしょう。
ただ、残念なことに、2021年4月現在、日本国内の仮想通貨取引所ではチリーズ(CHZ)を買うことはできません。
では、どうしたら良いのか?
現在のところ、以下の方法がスマートでオススメです。
コインチェックといった国内仮想通貨取引所でビットコインなどを買う。
↓
Binanceへ購入した仮想通貨を出金
↓
チリーズ(CHZ)を購入
ちょっと面倒くさいですね…
ただ、近く、コインチェックへの上場も期待されています。
その時になると、また一気に上ると思うと、可能性しか感じません!
以上、「1ヶ月で17倍上昇!チリーズ(Chiliz/CHZ)の可能性と買い方」でした。
ニュースやチャートの変動があり次第、随時更新していきますので、よろしくお願いします。
関連記事
・史上最高値はどれくらい?仮想通貨のATHのまとめ!BTC、ETH、XRP……
・ビットコインは1000万円になるか!?コロナショックから急騰した2021年の展望と将来性について
・イーサリアム(ETH)はどこまで伸びる?2021年最高値と将来性について