ナイキのスニーカーでもっとも有名なものと言えば、エアマックス!
ナイキのスニーカーで、絶大的な人気を誇るモデルです。
今回は、そんなエアマックスシリーズとコーデについてご紹介いたします!
エアマックスの発端にせまる!
エアマックスが、どのような経緯でいつ発売されたのか見ていきましょう。
エアマックスの初代モデルは、1987年に「エアマックス1」です。
実際にエアーのクッション性を感じさせる仕組みとなっています。
誕生以来モデルチェンジを重ねながらも、初代モデルからの流れを現在まで継承しています。
その後、どのようなモデルシリーズが発売されて来たのか?
Air Max 1
初代に誕生したモデルですが、今現在でも購入することが可能です。
試行錯誤の改良を重ね、最適な素材を提供しているんですね。
現在発売されているモデルはこちらです!
ナイキのハイスペックモデルとして確固たる地位を築いています。
Air Max 90
エアマックス90が誕生したのは、名前どおり1990年になります。
エアマックスシリーズの2代目のモデルとなりますね。
このモデルは、優れたクッショニングとサポート力の高いアッパーが特徴です。
現在は当時発売されたエアマックス90を継承して、復刻版を発売しています。
こちらのモデルのコーデは、カジュアルに合わせて、見事に着こなしですね。
出典・https://wear.jp/minco22/13645403/
差し色も加えつつ、コーデのバランスもいいですね!
レディースにもメンズにも特化したモデルですね。
デザインも何回も改良を重ね現在のトレンドに合ったものとなっております。
エア素材にクッション性も更に快適性を重ね、機能性に関しても万全。
上記コーデで見たように、カジュアルテイストにもうまく合わせられます。
Air Max 180
このモデルが誕生したのは1991年のこと。
エアマックス180は少しレトロなデザインとカラーリングが特徴ですね。
「180」という名前のとおり、靴を180度の視点から考えマックスエアークッショニングを採用しています。
コーデを見てみましょう。
出典・https://wear.jp/nynyny20/9565740/
ナイキのデザインシャツをフロントに決め、あとは抑えめコーデしていますね。
フロント部分の存在感の際立っています!
Air Max 93
このモデルは名称の通り1993年に誕生いたしました。
180モデルと同様、どちらかと言うと少しレトロなデザインとなっています。
足の甲からかかとまでデザインを施し、ホールド感がアップしています。
ボリューム感も強いので、足元にポイントを置きたい時に活躍してくれます。
こちらもコーデを交えて解説します!
出典・https://wear.jp/maurice/11952037/
このモデルは最も重奏感が強く、足元に存在感を示せるコーデ作りが出来ます。
モデルの方はトップスとボトムスはカジュアルに着こなしていますね。
そして、エアマックスを合わせて包み込む雰囲気を演出しています!
カラーポップのデザリングも見事です!
Air Max 95
このモデルが発売された年は1995年。
ハイテクスニーカーを一気に世に広めた立役者的存在です!
グラデーションカラーを選ぶのもよし、ワンカラーモデルもシックにまとめられます。
コーデの一例をどうぞ!
出典・https://wear.jp/honmaryouhei/13756758/
エアマックスを履く方はカジュアルに決める方が多いですね!
もちろん、きれいめコーデにも決められますよ!
あとは靴とコーデのカラーリングの相性が大事です。
これまで代表的なエアマックスシリーズのモデルをご紹介いたしました!
是非ともご参考にしてください!
関連記事
・ニューバランスの歴史と代表モデル!お安いものから高級フラッグシップモデルまで!
・コンバースはこんなに深い!コンバースの歴史とオススメ有名シリーズについて!
・2~3万円で買える人気ポストマンシューズ5選!その価格帯と履き心地とは?