ファッション

ネクタイは一体いつから始まった?その起源と歴史について

ビジネスマンや学生にとっては当たり前のネクタイ

 

今の形になるまで、一体どのような経緯があったのでしょうか?

 

今回は、ネクタイの歴史と起源について紐解いていきます!

きっかけはルイ14世の一言からはじまる!

ネクタイの起源は、2世紀初頭のローマまで遡ります。

 

諸説ありますが、兵士たちの防寒具としてあったフォーカルと呼ばれる布が始まりとされています。

 

もともと防寒具として使われていたんですね。

 

時は流れて17世紀。

 

ルイ14世の時代に、クロアチア兵がフランスを訪れた時の話です。

 

この時、スカーフを首に巻いていたクロアチア兵をみたルイ14世が側近にこう言いました。

 

彼らが首に巻いているのはなんだ?

 

しかし側近はその言葉を勘違いしてしまい、「あれはクロアチア兵です。」と答えてしまいました。

 

それからこの布を、クラバットと呼ぶようになったのです。

アスコットタイの登場がネクタイの飛躍につながる!

アスコットタイが様々な人に使われるようになったのは、1870年頃のことです。

 

この頃のネクタイは、舞踏会や社交の場で用いられていました。

 

その頃の結びの種類として人気があったのが「アスコットタイ」なのです!

 

ちなみにこの言葉は、1711年にアスコットヒースで始まった競馬場が起源です。

 

ここに集まる紳士たちの正装に使われるネクタイが、アスコットタイという名で親しまれました。

彗星の如く現れた蝶ネクタイ(ボウタイ)の躍進!

蝶ネクタイ(ボウタイ)は、ちょうどこの時期に誕生しました。

 

これは、イギリスでクラバットとして親しまれていた結び目部分の上のみを残した状態です。

 

この「ボウ」という言葉は服飾用語になっており、一本のヒモ状の布を蝶結びにしたものを意味します。

 

ネクタイだけに限らず、帯やタスキなども「ボウ」に結ぶという表現をします。

 

ボウタイというのはその一種であり、歴史も長く様々なものが存在しています。

 

基本的な使用用途は、夜の礼装に用いることが多いんだとか。

 

現代においては一つのファッションアイテムとして使われていますね。

 

カジュアルなワンポイントアイテムとしてよく使われます。

 

歴史の移り変わりとともに、幅広くファッションに取り入れられているんですね。

 

そんなネクタイ、どのようにして日本にたどり着いたのでしょうか?

1851年、日本のネクタイはここから始まった!

日本におけるネクタイの歴史は、ジョン万次郎(中濱万次郎)という人物が重大な鍵を握っています!

 

ジョン万次郎がアメリカから持ち帰ってきたのが、日本におけるネクタイの始まりです。

 

ちょうどその頃のアメリカは、ゴールドラッシュの時代!

 

ヨーロッパに植民地化され新大陸を作ろうと盛り上がっていた最中でした。

 

その後、1884年に小山梅吉によって蝶ネクタイ第一号が製造されたのです。

 

その頃の日本は、長年続いた鎖国をやめ、文明開化の時で西洋文化が取り入れられている時代でした。

 

そして大正末期の頃には、洋服が普及していくことになります。

 

その流れにあわせてネクタイも、大衆的な位置づけとして広まっていったのです。

 

その後は、時代の流行や文化に合わせて様々な変化を遂げ現在主流のネクタイの形になっていきました。

現代のネクタイの位置づけに迫る!

クールビズという言葉が広まりつつありますが、現代においてネクタイは、ビシネスマンにとって欠かせない存在となりました。

 

重要な商談や、大切なお客様に会うときにはやはりネクタイは必須のアイテムです!

 

会社で働くビジネスマンにとってはネクタイはなくてはならないもの。

 

写真をみても分かる通り、スーツスタイルにおいては中心部分にくるアイテム

 

つまり、どのネクタイを選ぶかによって全体の印象が大きく変わるのです。

 

また、ビジネスシーン以外でもネクタイはその存在感を発揮できるようになっています。

 

このネクタイのように、カジュアルなコーディネートアイテムとして位置づけられています。

 

まだまだこれからも重要なアイテムとして形付けられていくものですね。

 


 

ネクタイの歴史、いかがでしたでしょう?

 

身近にあるファッションアイテムでも、長い歴史と変化を遂げてきたのですね。

 

以上、「ネクタイは一体いつから始まった?その起源と歴史について」でした!

関連記事

ネクタイが好きな方に贈る!オススメのネクタイの種類を大解説!

揃えておこう!社会人のためのメンズ・ファッションアイテム4選!

使ってみてよかった!オススメのメンズ・ヘアワックス5選とそのメリット&デメリット!

あなたはどっち派?長財布と二つ折り財布のメリットとデメリット

新大学生・専門学生必見!最低限押さえておきたいオススメのメンズファッションアイテムとコーデ

カッコいいのにカジュアル!ドクターマーチンの人気種類とメンズ・レディースコーデ

2~3万円で買える人気ポストマンシューズ5選!その価格帯と履き心地とは?

PROFILE

アバター

タグ: ,

  • ファッション

    平成最後!2018年のファッションを振り返る!【メンズ編】

    2019-01-12

    READ MORE >

  • ファッション

    プレゼントにもオススメ!ネックレス人気ブランドランキングベスト5!【メンズ編】

    2018-12-24

    READ MORE >

  • ファッション

    平成最後!2018年のファッションとコーデを振り返る!

    2018-12-22

    READ MORE >

  • ファッション

    平成最後!2018年のファッションを振り返る!【メンズ編】

    2019-01-12

    READ MORE >

  • ファッション

    プレゼントにもオススメ!ネックレス人気ブランドランキングベスト5!【メンズ編】

    2018-12-24

    READ MORE >

  • ファッション

    平成最後!2018年のファッションとコーデを振り返る!

    2018-12-22

    READ MORE >

  • ファッション

    プレゼントにもオススメ!ネックレス人気ブランドランキングベスト5!【メンズ編】

    2018-12-24

    READ MORE >

  • ファッション

    平成最後!2018年のファッションとコーデを振り返る!

    2018-12-22

    READ MORE >

  • ファッション

    新社会人にオススメ!人気革靴ブランドランキング・ベスト5!

    2018-12-21

    READ MORE >

  • ファッション

    コンバースはこんなに深い!コンバースの歴史とオススメ有名シリーズについて!!

    2018-12-20

    READ MORE >

  • ファッション

    ナイキのスニーカーの王道!オススメのエアマックスシリーズとコーデ!

    2018-12-19

    READ MORE >

  • ファッション

    ニューバランスの歴史と代表モデル!お安いものから高級フラッグシップモデルまで!

    2018-12-18

    READ MORE >

  • ファッション

    靴でオシャレに決めよう!オススメのシューズブランド5選!

    2018-12-17

    READ MORE >

  • ファッション

    オシャレメンズに贈りたい!オススメのバッグブランド5選!

    2018-12-16

    READ MORE >

記事一覧 ファッション