「冬服に使われる生地って、どんなのがあるの?」
と、気になったことはありませんか?
どうせなら、暖かく着こなしていきたいですよね。
そこで今回は、冬服によく使われる生地と、それが使われているシャツとコートを紹介します!
フランネル素材
1つ目は「フランネル」という素材です。
もともとはウールのみで織られていた素材ですが、現在はコットンを合成繊維として使われています。
JIGGYS SHOP (ジギーズショップ) チェックシャツ メンズ 長袖 腰巻 サーフ系 ネルシャツ スリム シャツ 細身 秋服 XL ネイビー×ネイビー
冬シャツの定番ですね。
重ね着として着ると考えるならオススメのシャツです。
あたたかいフリース素材
2つ目は「フリース」です。
これはイメージしやすいです!
ポリエステルの一部で作られ、柔らかい起毛仕上げの素材なんです。
でも、実はもともとの定義は・・・
フリースの原義は「羊一頭から刈りとられた、ひとつづきの羊毛」のことを指します。
そこから、毛布のように厚く起毛した素材を、フリース素材と呼ぶのがはじまりです。
[ペンフィールド] スタンドジャケット ウィンドプルーフ ボアフリース メンズ ネイビー 日本 M (日本サイズM相当)
売り上げランキング: 20,169
見た目からしても分かるように、暖かみがありますね!
厚手のコート素材・メルトン
3つ目は「メルトン」です。
この素材はPコートなど、厚手のコートに使われる素材です。
関連記事・冬の定番ファッションアイテム、Pコートのコーデはこれだ!
毛織物を圧縮したあとに、フェルト素材に仕上げたのをメルトンといいます。
圧縮すると、生地の密度を厚く仕上げることができるんですね。
インプローブス ピーコート Pコート メルトン ウール ショート コート ショート丈 ダブルボタン メンズ ブラック Sサイズ
売り上げランキング: 759
この生地を押さえておくのは重要です!
冬を乗り切るにはこういったコートは欠かせませんからね。
いかがでしたか?
冬服選びの際、「この服はどんな生地から出来ているのだろう?」とか考えるきっかけになれば幸いです!
関連記事
・2~3万円で買える人気ポストマンシューズ5選!その価格帯と履き心地とは?