高級住宅街

文京区春日には昭和モダニズムの名作が!地価と評価~高級住宅街をゆく

文京区にある春日一帯は、区の中心地域です。

 

近くには東京ドーム、文京シビックセンター(文京区役所)、中央大学理工学部後楽園キャンパスといったように、大規模施設が密集しています。

 

春日通りと白山通りを結ぶ交差点はたいへん大きく、交通量はかなりのもの。

 

しかし路地裏に入ってみると、閑静な住宅街が広がっています。

 

実は春日という街は、隠れたお屋敷街でもあるのです。

 

昭和モダニズムの名作建築もあるこの春日、どんな街なのでしょう?

ターミナル街「春日」

「春日」という地名は、徳川家光の乳母であった春日局(かすがのつぼね)に由来します。

 

彼女がこの辺りを屋敷としており、没後、それにあやかってつけられたのです。

これが現在まで続くように、高台を利用したお屋敷街「春日」の源流となりました。

 

 

地図を見てもお分かりのとおり、文京区の南部に位置します。

 

ちょっと歩けば牛込や神楽坂といった新宿方面。

さらに南にゆけば水道橋や飯田橋といった千代田区方面へ。

都心の真ん中だけあって、主要地域にどこにでも行けますね。

 

では、街並みを見ていきましょう。

 

春日通り(国道254号)は交通量は多いものの、道路も歩道も幅が広いです。

 

 

道路沿いには、文京区立茗台中学校が建っています。

 

この中学校、区の施設である「アカデミー茗台」と同じ建物にあり、一見公立の学校とは見えないのが面白いですね。

 

そのまま文京シビックセンター方面に歩いていくと、春日町交差点が。

 

 

マンションに接する富坂警察署が、キレイに夕陽を浴びていました。

 

文京区には警察署が4つ(富坂、元富士、駒込、大塚)もあります。

 

その面積と人口に比べたら多いです。

 

やはり都心部であることに加え、教育・医療機関が他より圧倒的に多いのが影響しているのでしょう。

 

とはいいつつ、文京区は東京23区で最も犯罪率が低い区なのです!

逆に言えば、最も治安が良い地区と言えますね。

 

先述しましたが、春日一帯は交通網にめぐまれています。

 

都営地下鉄春日駅だと三田線、大江戸線、東京メトロ後楽園駅だと丸ノ内線と南北線と4つの路線が使えるのです。

東西南北どこにでも行ける、というのは大きいですよね。

 

道路でも鉄道でも、まさに「ターミナルな街」。

昭和モダニズム建築「川口アパートメント」と閑静な住宅街

そんな駅前、大通りから住宅街に入ってみると、防音でもされたかのよう静寂に包まれます。

 

歩いてみると、まずこんな建物が!

 

 

川口アパートメントというヴィンテージマンションです。

 

昭和39年(1964年)に出来たこのアパートメント、現在で言ったら、「高級低層マンション」と呼ばれるのでしょう。

 

当時から大物芸能人などが暮らすマンションと知られ、春日のステータスを一気に引き上げました。

 

昭和モダニズム建築の代表例でもあり、外から眺めるだけでも独特のオーラを放っています。

 

現在の家賃は、1SLDK(72,9㎡)で15万円ほど。

値段はやや張りますが、広さはあるし、中はリフォームされて新しいようで、良い物件だと思います。(参考

 

アパートメントの通りはこんな感じです。

 

高台+第一種中高層住宅地域ということもあって、空がキレイに見えますね。

このあたりの標高は18メートルあります。

 

 

川口アパートメントの隣にあるのは、高級低層マンションであるクリスティホームズ

 

 

茶色のレンガ造りが良いですね。

このマンションは1984年に出来ました。

17戸しかないゆえ、空室が出ることがほとんどないとか!

本田労働会館、金剛寺坂、そして都心を一望できる立地

路地を下っていくと、またモダンな巨大建物が!

 

 

本田労働会館です。

 

昭和55年(1980年)に完成したこの建物は、本田技研の労働組合の開館として使われています。

 

パッと見たら中学校か区役所といった感じもしないではないですが、打ちっぱなしコンクリートが夕焼けに染まってキレイでした。

 

そこからさらに歩くと、坂、坂、坂……

 

 

急ではないのですが、長い!

 

金剛寺坂という坂だそうで。

 

 

登ってみると、ビル郡が目に入りました。

 

 

建物の2階以上から見たら、都心をキレイに一望できるでしょうね。

文京区春日の地価とマンション価格/賃貸

公示地価(2019年)によると、春日2-24-11の地点で、

 

145万0000円/㎡

479万3388 円/坪

 

となっています。

 

単純計算で、50坪だと2億以上100坪だと4億以上!

さすがのお値段です。

 

同じ文京区の超高級住宅街である大和郷こと本駒込6丁目と同価格ですね。

 

分譲マンションはどうでしょう。

 

高級マンション「プラウド文京春日」(2005年完成)の場合。

4LDK(117㎡)で、1億301万円となっています。

新築時が9,670万円だったのでやや値上がりしていますね。

 

賃貸だと、1LDK(34㎡)で12万円台からとなっています。

参考
土地代データ
イエシル
HOME’S

春日の評価とメリット&デメリット

メリット

・交通手段が豊富で利便性が最高

・高台にあるので展望が良い

・教育施設が大変充実している

 

デメリット

・道が狭くてやや窮屈な印象

・大通りが近くまた公園等もないため、のんびりと散歩するのは難しい感じ

 

評価

・高級感   A

・ステータス A

・土地単価  S

・利便性   S

・環境    AAA

総合評価   A+

 

※最高点をSSSとします。
※本サイトによる独断評価です。
※2019年現在の情報です。

高級住宅街についてはこちらの記事もオススメです!

市谷砂土原町ってどんな街?

北区西が丘はサッカー場と自然公園に囲まれた美しい街!

常盤台は板橋の隠れたお屋敷街!板橋の田園調布ってホント?

麻布は山の手を代表する超豪邸街!

美智子皇后の出身地、池田山(東五反田5丁目)の地価と評価

田園調布はホントに日本一のお屋敷街?

松濤は日本のビバリーヒルズってホント?

PROFILE

アバター

仮想通貨情報をお届け。 最新情報はTwitterにて!

https://twitter.com/jinraku7

タグ: , ,

  • 仮想通貨

    これから仮想通貨を始める人へ〜バブルと半減期から考えよう【2022年版】

    2022-08-20

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    史上最高値はどれくらい?仮想通貨のATHのまとめ!BTC、ETH、XRP……

    2021-04-04

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    10円以下で買える!価格が安くて将来性がある仮想通貨銘柄3選

    2021-04-02

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    これから仮想通貨を始める人へ〜バブルと半減期から考えよう【2022年版】

    2022-08-20

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    史上最高値はどれくらい?仮想通貨のATHのまとめ!BTC、ETH、XRP……

    2021-04-04

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    10円以下で買える!価格が安くて将来性がある仮想通貨銘柄3選

    2021-04-02

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    史上最高値はどれくらい?仮想通貨のATHのまとめ!BTC、ETH、XRP……

    2021-04-04

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    10円以下で買える!価格が安くて将来性がある仮想通貨銘柄3選

    2021-04-02

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    NFTの可能性は無限大!オススメ銘柄3選と将来性について

    2021-03-25

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    イーサリアム(ETH)はどこまで伸びる?2021年最高値と将来性について

    2021-03-22

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    ビットコインは1000万円になるか!?コロナショックから急騰した2021年の展望と将来性について

    2021-03-21

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    1ヶ月で17倍上昇!チリーズ(Chiliz/CHZ)の可能性と買い方

    2021-03-20

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    仮想通貨で負けない3つの投資方法と心構え

    2021-03-18

    READ MORE >

  • 仮想通貨

    仮想通貨リアルタイムチャート50

    2021-03-15

    READ MORE >

記事一覧 仮想通貨